よくわかんないまま3カ月無課金でやっててダメージ気になったので調べてここに来た。一通り眺めてやっぱりわけわかんなかった。
やばいwikiの方に調べた人いるしそれで大体解ってるよ
被ダメージTP上昇の計算間違えてるのかなぁ。どんな大ダメージで計算しても1未満になるんだけど
「1000 *」が頭から抜けてるのかなこれ
そんな感じですね。正確な係数値は分からないけど確実に抜けてるっぽい。
被ダメTP上昇って50じゃないの?減少HP / 最大HP < 1.0 じゃない?
ちょっと迷ったけど、討伐時TP上昇の減衰周りの記述を削除。撃破時の基礎値が違っただけと思うんだよな…
被ダメTP上昇は確定なのか?だとしたら水ペコは☆1ペコの絆ボーナス載せない方がUB溜まりが速いのか?
ポーションでキャラレベルを上げるとステータスが上がるのですが、それの計算式はあるでしょうか
計算してみたけどよくわからないですね…専用装備と似たような計算式かなーと思ってやってみたら微妙にずれてるけど切り上げも切り捨ても四捨五入も当てはまらないから多分別の計算式使ってると思う。まあ結局装備やランク上げでめちゃくちゃになるから計算できてもwiki更新に役立たないと思いますがね
カンスト以外のパラメータがわからなくてキャラとか一覧のパラメータは編集ができないからなあ。Lv補正以外に☆補正ランクアップ補正とデータ不足が深刻
アプリを解析してみました。別々で設定された固定値が多すぎてパラメータの更新はかなりの難題と思います。具体的に「(レベル+ランク)*レベル補正+才能開花補正+ランク補正+現在つけてる装備+ストーリーボーナス」(小数点以下四捨五入)でレベル補正も才能開花補正もランク補正もキャラ毎に異なります。例として、ランク14の★4クロエのHPの才能開花補正は518.1、HPのレベル補正(★毎に違う固定値)は89.93、ランク14のHP上昇値は4990。ずっと気になっていたから謎を解いたのはスカッとしましたけどwikiの編集は流石に骨が折れそう(泣
ダメ計算式で防御0で計算すると攻撃1000でも100000とかいうふざけた数値出るからおかしいと思ってステージ1で試したところ、敵防御の下限は35前後という結果になりました
ダメージは攻撃力×倍率の2倍あたりにキャップがある ステージ1の敵の防御は3なのでそもそも理屈がおかしい
四則演算ルール無視してると防御0攻撃1000で10万出る。
(1+物理防御力/100)これが1じゃなくて0.01になってたのか。
討伐時TP上昇値ってどうみても2乙しても半分溜まってないから300はないと思うけど
あくまでTP上昇0で1乙したときに30%であって、TP上昇が乗った時点で減衰がかかって3乙まで行くとだいぶ下がりますね
333
Data is Null!